赤ちゃんを連れて温泉ってちょっと大変ですよね。今回は東北の【赤ちゃん歓迎旅館】をご紹介したいと思います♪
こんにちは!サクラです。
東北は本格的に冬になりました(笑)
さすがに赤ちゃんを連れてキャンプに行くわけにはいかないので、ここは大好きな温泉に♪
ママの育児疲れも温泉で癒されますよ♪
目次
宮城県《奥州秋保温泉 蘭亭》
宮城県仙台市にある秋保温泉にある《蘭亭》は子連れに優しい宿と紹介してあるだけあり、赤ちゃん連れに嬉しい設備やグッズがたくさんあります♪
赤ちゃん用の貸し出しグッズも豊富にあるので、ありがたいです。
《赤ちゃん用貸し出しグッズ》
●哺乳瓶保温ケース ●哺乳瓶消毒ケース ●体温計 ●加湿器 ●ベビーカー ●ベビーチェア など♪
これ以外にもまだまだありますが、家から持ってくるもの・・・そんなにいらないレベルです。
お風呂用の貸し出しグッズもたくさんあるので、ぜひ利用しましょう♪
蘭亭のすごいところ!
ベビーグッズがたくさんあるのは嬉しいですが、蘭亭のスゴイところはそれだけじゃないんです!
大浴場(男女)の床がなんと・・・
畳!!
浴場の床が全面畳なので、滑らないから赤ちゃんを抱っこしてても安心♪
よちよち歩きの赤ちゃんが転んで頭をぶつける心配も少ないのでダブルで安心ですね!
男性用大浴場も畳+ベビーグッズが置いてあるので、パパが赤ちゃんと温泉に入っている間にママも一人でゆっくり温泉を楽しめると思います。
宿泊プランでも、赤ちゃん用の離乳食を準備してくれたりお祝い事がある時はお祝いケーキや花束が付くそうです♪
食事も個室なので周りを気にしないでゆっくり食べれますね。
奥州 秋保温泉 蘭亭
岩手県《結びの宿 愛隣館》
岩手県の温泉地、花巻にある温泉宿で東北初のミキハウス子育て総研認定《ウェルカムベビーもお宿》だそうです。
ウェルカムベビーというだけあって赤ちゃん用のプラン内容がかなり充実しています♪
完全に赤ちゃんメインのプランです(笑)
【赤ちゃん大満足プラン 特典】
①滞在中のおむつ替え放題(パンパース)
②貸切風呂45分無料
③夕食時の離乳食無料(アレルギー対応)
④赤ちゃん用布団、クッションなど貸し出し
⑤このプランに限り、赤ちゃんの急な体調不良でもキャンセル料無料!(当日の朝8時まで連絡で)
①~④でも嬉しいですが、⑤のキャンセル料が無料ってかなりありがたいですよね。
急に熱が出て行けなくなるとか、特に小さい赤ちゃんはよくあることなのでこういうプランがあるとリピートしたくなっちゃいます♪
お部屋のテレビでディズニーチャンネルも見放題なので、少し大きくなった赤ちゃんには嬉しいですね♪
ママがディズニー好きだったらママも楽しめちゃいます(笑)
結びの宿愛隣館
山形県《山形県あつみ温泉 たちばなや》
山形県の鶴岡市にある温泉宿で、こちらも【ウェルカムベビーのお宿】に認定されています♪
ウェルカムベビー専用のお部屋が準備されているので、赤ちゃんメインで旅行を楽しむことができます。
赤ちゃんが座って遊べる大きなクッションや赤ちゃん用のお布団、絵本におもちゃなどが部屋に準備されているので初めての場所でも赤ちゃんが喜んでくれそうです♪
【特典】
①安心の部屋食
②赤ちゃんイス完備
③ベビーバスや湯温計貸し出し
④貸切展望露天1回無料(ベビーソープ・ベビーバス・ベビーマットの貸し出しあり)
⑤紙おむつ10枚付き
⑥当日朝8時まで連絡でキャンセル料無料!
やっぱりこれ(キャンセル料無料)が一番嬉しいですね(笑)
プランにこの項目があると安心します。
旅館で離乳食も準備してくれますが、こちらは有料。(朝夕1000円)
旅行中だけ市販の離乳食を使うのもありだと思います。
山形県あつみ温泉 たちばなや
福島県《スパリゾートハワイアンズ ウィルポート》
福島県のいわき市にある施設ですが、多分知っている方も多いんじゃないでしょうか♪
映画【フラガール】の舞台になったところです。
ここのメインはプール(私的には)ですが、ホテルが隣接しているので宿泊もできます。
しかもウェルカムベビーのお宿認定!
ハワイアンズ内のプールに赤ちゃんが入って遊べるベビープールもあるので、遊んで泊まれる最高の場所だと思います。
【特典】
①部屋の入口にベビーゲート完備
②ハワイアンズ2日間入場料込
③赤ちゃん快適グッズがお部屋に完備(調乳ポット・電子レンジ・空気清浄機・ベビー用お風呂セットなど)
④お部屋のコンセントカバー・扉ストッパー・角にクッションで安全面もばっちり
お部屋が約41平米と広めなので、ハイハイ赤ちゃんやよちよち赤ちゃんもゆったり遊べますね♪
寝るスペースもフロアに直接布団を敷くタイプなので、寝相が悪い赤ちゃんも転げ落ちる心配がありません(笑)
離乳食はないので、ご飯を食べる赤ちゃん連れの場合は持ち込みOKなので忘れず持っていきましょう。
あと、水着の準備もお忘れなく♪
スパリゾートハワイアンズ
まとめ
今回は東北の赤ちゃんと一緒に泊まれる温泉をいくつかご紹介しました♪
青森と秋田はまだ1回づつしか行ったことがないので・・・次行った時にまた紹介させていただきます!
最近はウェルカムベビーのお宿が多くあるので、赤ちゃん連れの家族にはありがたいですよね!
今回紹介した場所以外にもたくさんあるので、ぜひ近場にあれば利用してみてください♪
では、よい旅行ライフを!!
お宿探しはこちら♪⇓⇓
【ウェルカムベビーのお宿】