今回は500円で買った鉄筋(丸棒)を使って先祖代々使える(笑)ゴトクを制作してみました。
やはりアウトドアをする上で欠かせないのが、上文にも書いてある五徳(ゴトク)ですよね♪
焚き火台やバーベキューグリルに五徳を (ロストルとも言う)セットすれば、ダッチオーブンやスキレットなどの重量が重い鉄製の調理器具でもバランスを崩さずに安定して調理が可能なのだ✨
因みに私の場合は家でも頻繁に焚き火を囲むので、キャンプと併用しても壊れにくい五徳を作りたいと思います。
因みにこのクラスの五徳を500で買えたら多分お得!!
・・ってことで私のスタンスにあうヘビーなロストル・・・いや
超へッッヴィーロストル(五徳)を自作します!!
制作準備
必要なメイン材料・道具は2つのみ!!
●五徳にする鉄筋?
今回は適度な強度をもたせつつ長持ちする五徳を制作したいので、丸形鉄筋13㎜を選びました。
長さは約180㎝
今回は五徳を2つ作るので鉄筋180㎝を2本用意しました、下にある写真のゴトクは各1個につき鉄筋(180㎝)を1本使います。
サイズはキャンプでも使いたいので愛用のユニフレーム焚き火に丁度良く収まるサイズに設定しました。
まあ一般的なファミリーキャンプでよく使うサイズ感だと思います。
細長いゴトクが約12✕50㎝・四角いゴトクが約20✕35㎝手作業なので、若干誤差がありますが、大体このくらいのサイズに仕上がります。
ユニフレーム焚き火台の詳しい情報?画像クリック
ゴトクのサイズは各々焚き火台やバーベキューで使いたいサイズで制作していただければOKです♪
必要な道具
今回のゴトク制作で必ず必要になるのがカットベンダーです。
このカットベンダーはアイアンワークをする上で欠かせない工具!!
鉄筋を曲げたり切ったりする事ができるので、ワンランク上のDIYを目指すなら是非とも持っておきたい道具です。
カットベンダーがあれば焚き火ハンガーやトライポッドなど様々なキャンプギアが簡単に作れるので、キャンプギアDIY好きな方はすぐに元は取れます。
カットベンダーを使って1000円で無骨な鉄筋トライポッドを制作
?画像クリック
五徳の制作
では!ここから五徳の制作に移りたいと思います♪
まず最初はクネクネ(S字カーブ)って曲がっている五徳の作成!
真ん中の部分にでかいダッチオーブンをドカンと置けます♪
【五徳制作①】
まずは鉄筋の端から35㎝の部分にチョークで線を引きます。
この35㎝が五徳の幅になります♪
チョークで引いた目印を確認しながら、鉄筋をベンダーに画像のようにはさむ!
一番右の丸い(矢印)部分わかるでしょうか?ここの端にチョークで書いた線を合わせます。
後は取っ手を下にギューと下げれば鉄筋を曲げられます♪
あまり強く曲げすぎない様に気をつけましょう。
こんな感じで幅が均一になるように曲げましょう♪
先程同様35㎝の場所にチョークで印をつけて、写真のように鉄筋をベンダーにはめましょう。
S字カーブの様に鉄筋を曲げていくイメージです♪
はい!!先程同様ギューッと曲げていきましょう
この工程をあと2回繰り返しましょう。
これでほぼ五徳の完成ですが!!鉄筋がちょっと残ってますよね。
そこで!はみ出した部分の鉄筋をベンダーでカットします!これで五徳の完成です✨
いい感じに仕上がりました♪これはかなり頑丈ですよ~なんていたって13㎜ですからね!!熱が普通の五徳よりは逃げにくいんじゃないかな??
【五徳制作②】
コチラは幅を狭くして長さを出した五徳!!幅を取らないので焚き火を楽しみながら、スキレットやクッカーで料理することが可能です♪
コチラもなんと!500円の鉄筋1本で制作できるので、ぜひ!!つくってみてください。
まずは鉄筋端から5~6㎝ぐらいの場所にチョークで線を引いて、先程の鉄筋さぎょう同様にベンダーで曲げます。
鉄筋は90度に曲げましょう。。
⚠最初の鉄筋曲げ幅が短いので、鉄筋がずれて弾けたりする可能性もあります!!
注意して作業してください!!
はい!!曲がりましたね♪
次は写真のように端から50㎝にチョークで目印を付けて90度に曲げましょう。
今曲げた鉄筋の内端から10~11㎝あたりでチョークで線を引きます。
再度鉄筋を90度にギューッと曲げます。
ここまでくればもう一息♪
長四角の形になるように今曲げた鉄筋から50㎝の場所で鉄筋を90度に曲げます。
この時左右の鉄筋の長さが合わない時は、鉄筋の長さを調整して曲げればOKです。
ここで曲げた最初に曲げた鉄筋とこれから曲げる鉄筋が重なってしまいますが、写真のように少し鉄筋をずらして曲げましょう。
形が少し歪んでも最後に引っ張って直せます。
中心に鉄筋を曲げればあらかた完成です♪
後ははみ出している鉄筋をベンダーでカットしましょう。
カットすれば完成♪なんですが!!
ここで一度五徳を地面に置いてみて、ガタツキがあるよならギュッと引っ張って形を矯正します。
写真では見えないですが、実は足で五徳を踏み手で引っ張って曲げてます?
はい完成♪
実際に五徳を使用して強度チェック
もうすでに持った感じで、強靭で世紀末的なオーラが漂っているのですが(笑)
ねんのために強度の確認をしましょう。
料理を作って見ましたがやはり鉄筋を使っているだけあって頑丈ですね♪
因みにカットベンダーで焚き火ハンガーも作れるので参考にしてみてください?リンク
まとめ
こんにちは・こんばんはあっくんです。
今回は五徳を格安で作る!!ってな感じで、鉄筋を使って強固な五徳を作りました。
わたしは結構キャンプ道具が錆びてくるのは、使い込んでる感があるのでウェルカムなんですが(まあ基本てきに五徳は野外の石かまどの上に放置ですので?)
サビが嫌な方もいると思います。
そんな方は濡れたらきちんと乾かして保管しましょう♪
かなり長持ちしますよ。
なんせ素材が鉄!!ですので。。
皆さんも自分だけの五徳(ゴトク)をぜひ作ってみてください♪
それではナイスなキャンプライフを~♪