誰でも簡単にタイルが切れる おすすめタイルカッターと使い方

今回は結構な長さと厚みがあるタイルを!誰でもどなたでも簡単にきれちゃうタイルカッターの使い方と、私おすすめのタイルカッターをご紹介したいと思います♪

皆さんこんにちはこんばんはあっくんです♪

今回はタイルを切る便利な道具!その名も!!

タイルカッタ~(そのまんまですね?)

の・・使い方をご紹介したいと思います。

使い方って言ってもめっっっっっっちゃくっちゃ簡単にできますので、そんなに難しい説明もいりません!!

ですのでパパッと説明しちゃいたいと思います♪

タイルカッターの使い方

私が使用しているタイルカッターはBOSCHタイルカッター640㎜(基本紹介する工具は実際に使用しているものですので、使用して思ったリアルな感想をお届けします)

BOSCHタイルカッター

最大切断寸法(垂直切断)640㎜
長さ64㎝までのタイルが切れますよってことですね♪

最大切断寸法厚さ12㎜
厚さが1.2㎝までのタイルが切れるってことですね。

切断角度0~45°

質量(重さ)9.1㎏

購入を決心した要因は長さ60cmのタイルを切って使用する予定があったので、色々タイルカッターを探した結果!このカッターの購入に至ったわけですね✨

実際に調べてみると60㎝のタイルが切れるタイルカッターが中々ないんですよこれが?

あってもま~値段がお高い!!

私の場合はタイルを貼るって事が毎日のように頻繁にある訳ではないので?

予算的にもあまり高い物はキツイ!!

ですがタイルが切れないと仕事にならないわけで(少しだけならグラインダーで切るのですが、今回は100枚は切らないといけないので?)

で!!

取り敢えずダメ元でコチラのタイルカッターを買って、だめなら高価なものを買うって感じに決めました♪(高価なやつは値段が倍以上するので)

タイルを切る

カッターが届いたので早速試し切りしてみます♪

見た目は流石60㎝以上のタイルが切れるだけあって、でかいですね?

重さ的には健康な方なら女性でも問題なく持てます。

まずは手元にあるロックを解除して、レバーを持ち上げて横に移動させる。

タイルをセットアップ!!

上部のネジ式になっている部分を緩めれば、切りたい長さに調整することが可能です。

長さが決まったら再度ネジを締めて固定しましょう。

固定バーを元の位置に戻します。

?写真に写っている手元の取っ手を下におろして、バーが動かないようにロックします。

上段の取っ手を上に持ち上げて刃の部分をタイルの端まで移動させましょう。

取っ手を下におろして刃がタイルの端にあたっているか確認します!!

そのままギューと刃をあてながら上段まで取っ手をスライドさせましょう!!

バーを持ち上げてクイッとタイルを押して切るためのパーツを回転させます

後はこのまま取っ手を下におろせばOK♪

コツはゆっくりおろすよりもスナップをつけてパンって感じでしょうか?

うまく説明できないので動画にしておきますね♪?

パキッとタイルが割れる音がしたらロックを解除してバーを持ち上げます。

いい~感じ♪完璧です!!60㎝のタイルでも綺麗に切れました!

因みに横の赤いネジ部分を緩めると45°の角度でもカットできます♪

後はさきほど同様にセットアップしてタイルを切ります。

はい!こちらも問題なく切ることができました♪

タイルカッターめっちゃ便利です♪グラインダーで切っていた頃よりも体感10倍ぐらい早い!!

もっと早く買っておけばよかった~(T_T)

使って見た感想~まとめ

今回はタイルカッターの使い方の説明を書いていきました♪

使ってみた感想は・・早く買えばよかったってぐらい便利な商品でした!あと注意点なんですが。。

端の部分のカッター跡をちゃんとつけてあげないと、うまく切れないことが何回かありました?

きちんと端から端まで切れ目を入れてあげることがうまく仕上げるポイントです!

なれるまでは必要なタイルの量より少し多めにストック(購入)すれば安心ですね♪

タイル長さは私が切った60㎝が限界かな~って思いました(うまくやれば切れるのでしょうが)60㎝タイルは問題なく切れます。

あまり評価レビューがない工具でしたので、うまく使えなかった時のことも考えていたのですが、いい意味で期待を裏切ってくれました♪

これからもタイル作業が楽になりそうです✨タイルを切ったり家でのDIY作業を考えている方は是非!!このタイルカッターを使ってみてはいかがでしょうか♪

おすすめの記事