今回のキャンプギアDIYはこれ!スノーピークから発売されているIGTテーブルを自作しちゃいます。
このIGTテーブルは同メーカーから発売されているフラットバーナーをテーブルに取り付けられるスグレモノ!
とっても便利なテーブルとして話題になった商品なのです!
っで!勿論購入できるお金を(お小遣い)持っていない私!
作るしか無いですよね(笑)
目次
そもそもIGTとは???
IGT=《アイアングリルテーブル》の略☺
テーブルや調理台、とにかくいろんなスタイルで使えるスノーピークの多パーツテーブルです。
少人数~大人数までシーン別で使えるので、使い勝手はよさそうですね。
フレームを変えればロングテーブルにもなるし、ハイ&ローにもなるってスゴイな・・・
気になるお値段は!?
個人的ですが、スノーピーク=高価の方程式があるんですよねw
好きな方は本当に好きなんでしょうけど、自分のようにお小遣いが決まってる人間は・・・
なかなか手が出ませんよね。
◆フレーム‥…¥14300
◆脚……………¥4070
◆テーブル……¥4180
フラットバーナー(現在入荷待ち)
¥12100
基本セットでこのお値段!
ちなみにエントリーIGTっていう初心者向けの物だと少し安いです☺
《天板付きで約¥19.580-》
ただ、脚は折りたたみ式なので、取り替えたりはできないようです。
(ローテーブルなので、ハイにはできない)
エントリーIGTをDIYしてみよう!
とりあえず全部を一気にそろえるのは・・・無理www
かといって毎月一個づつそろえるのもダルいので!
自分で作ります☺
フラットバーナーが取り付けられて、ちゃんとテーブルにもなる仕様で作りたいと思います♪
材料はこれだ!
◆アウトドア用のイステーブルセット(中古)
◆タッピングトラス(ビス)
◆ボンド
◆サッシ用レール
◆4.5mmのレール
◆アルミパイプ
※工具類は材料に含まれておりませぬ
イステーブルのセットはキャンプを始めたばかりの頃に、知識ゼロで購入した物ですw
最初は便利♪と思ってたんですが、経験値(笑)が上がると・・・
デカくて邪魔!!!
ってなり、使わなくなっちゃいました☺
でもまさかここで活躍するとは・・・w
ちなみに中古で¥2000
作り方~分解
まずパーツを分解していきます。
裏面からバラしますよ☺
取れないナットはグラインダーで削り落とします。
裏の留め具を全部外したら、テーブルの天板を取っ払います。
百〇拳でたたき割ってもいいんですがw
ここはスマートにジグソーを使います☺
ここまでやって完全に骨組みのみになりました!
次はフラットバーナーのサイズに合わせて幅を調整します。
作り方~枠の幅
この脚と脚の間にあるパーツ。
これと天板の枠もカットして、幅を詰めていきます。
グラインダーと切断機大活躍☺
・・・ミスりましたw
枠をめっちゃ傷つけちゃった・・・
でも安心してください☺
《イステーブルセット》
これのセットになっているイスって実はパーツがほぼテーブルと同じ!
なので、多少のミスはイス2脚分はなんとかなる!!
天板をカットしたら脚も一旦外します。
留め具は使わないんで、グラインダーでガリガリ削り落とします。
次は天板の幅を詰めていきます。
まず縦から☺
端から35cmに印を付けます。
付けたら切断機でカット!
断面のバリがヤバいので、ヤスリで磨きます。
ヤスリは100均の棒ヤスリを使用☺
使いやすいんですけど・・・すぐサビるw
バリ取りが終わったら、枠を組み立てていきます。
固定用にボンドを使うんですが・・・
木工用しかなかったwww
まぁでも、有名なゴリラボンドだし?
きっと強力だから大丈夫!!!←
はみ出たボンドは濡らしたウエスでキレイに拭きとりましょう。
で、元々イス側に付いていたこのパーツ。
長いのでテーブル側と同じサイズにカットします。
切断機でカット=バリ取り忘れずに☺
バリ取りしたらくっつけます。
一回り小さいアルミパイプ。
1m¥300-ぐらいで売ってます♪
これを15cm×2本作ります。
これを中に入れてボンドかビスで固定します。
ちなみに、塩ビパイプ用のタフダインは全くの無意味でしたw
なので、確実なビスで固定に落ち着きましたw
使ったビスがタッピングトラス4×12。
4カ所に穴を開けてビスを打ち込みます。
固定したら脚に取り付けるんですが、ナットを使って前より頑丈にしてみました☺
天板の加工
次は天板なんですけど、真ん中の強度に不安あり・・・
なので、元々テーブルに付いていたこのパーツ!
これを真ん中に取り付けて強度UPしたいと思います☺
ただ、これを真ん中に取り付けるとフラットバーナーを置く位置が限られてしまうので、
ご了承ください。
で、この天板にフラットバーナーを置くわけですが、ちょっと安定感が・・・
ぶつかったり、何かの拍子でバーナーが落ちたら事件なので、ここも補強しときます。
これを天板の溝にはめ込んで、ボンドで固定します。
溝にきっちりハマるように厚み4.5mmのレールを選んでしました☺
で、さすがに強力でもゴリラボンド(木工用)じゃ無理があるので、別な物を購入してきました。
ゴリラグルー《強力》
なんかゴリラシリーズにハマり散らかしてる感がすごいww
いやでも実際使い勝手いいんですよね☺
強力だし、用途別で種類もあるし♪
水にも強いし!!←ここ大事
サブパーツ取り付け
本物のIGTって枠の外側にガス缶を引っ掛けられるんですよね。
フラットバーナーを置くのであれば絶対取り付けたいパーツです!
だってガス缶置く場所ないしw
ってことで、サッシ用のレールを買ってきました!
このレールにガス缶を引っ掛ければ、だいぶいIGTに近づきますね♪
便利便利☺
まずテーブル枠(横)の長さに合わせてカット。
カットしたらインパクトで約2mmの穴を開けます。
2.4mm×2cmのビスで固定します。
これでガス缶の問題は解決しました!!!
おまけ
これでテーブルの枠が9割完成しました!
最後に脚に開いたこの無駄な穴!
ここを有効活用したいと思います。
使うのがホームセンターならどこにでも売っているこの棒!
この棒をテーブルの横に合わせてカットして、両先端をベンダーで直角に曲げます。
棒の太さに合わせて穴を広げます。
広げた穴に棒を取り付ければ・・・
便利な物かけが出来上がり☺
ここにシェラカップとかちょっとした物をかけておくことが出来るようになりました♪
まとめ
今回はIGTのテーブル枠をDIYしました☺
本物までとはいきませんが、かなりいい出来栄えです♪
あとはこれにテーブルを取り付ければ完成ですね!
動画でも紹介してますので、よかったら参考にしてみてください。
では、よいキャンプライフを✋